出産祝い 本気で嬉しかったプレゼントランキング40選

出産祝い 本気で嬉しかったプレゼントランキング40選

赤ちゃんや出産を頑張ったママのために素敵なアイテムを選びたいですよね。そこで今回は「出産祝い 本気で嬉しかったプレゼントランキング」をご紹介します。いくつあっても困らない実用的な人気アイテムから、二人目のプレゼントにもぴったりなアイテムまで揃いました!

出産祝い 本気で嬉しかったプレゼントランキング
TOP20一覧
  • 1位商品券・ギフトカード・現金 (421票)
  • 2位カタログギフト (124票)
  • 3位おむつケーキ (109票)
  • 4位ベビー服 (103票)
  • 5位食品(お取り寄せグルメや無添加食品、フルーツなど) (101票)
  • 6位おしりふき (100票)
  • 7位おくるみ・タオル・ブランケット (90票)
  • 8位リラックスグッズ(バスボム、マッサージ機など) (84票)
  • 9位美容家電(スチーマー、美顔器など) (76票)
  • 10位スキンケアアイテム(ボディクリーム、オイルなど) (75票)
  • 11位ベビー食器セット(皿、ビブ、カトラリーなど) (72票)
  • 12位電動鼻水吸引機などベビー家電 (67票)
  • 13位子どもの名前入りのアイテム(タオルや写真立てなど) (66票)
  • 14位スタイ(よだれかけ) (64票)
  • 15位木のおもちゃ (62票)
  • 16位お名前ポエム (61票)
  • 17位親子がお揃いで着られる服(Tシャツなど) (58票)
  • 18位マザーズバッグ (57票)
  • 19位知育玩具 (56票)
  • 20位キッチン家電(離乳食調理グッズなど) (53票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<出産祝い 本気で嬉しかったプレゼントランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:20~40代の男女2,629名/調査日:2024年7月15日
目次

第1位:商品券・ギフトカード・現金(421票)

第1位:商品券・ギフトカード・現金(421票)

画像はX(@UNIQLO_JP)から引用 《拡大》



  • 実際いちばん嬉しかったし、必需品に使えたので助かった

  • 既に準備や揃えてるものもあるので、自由に選びやすいから。半返しもしやすい

  • 自分の好みや子どもに合う物が買えるから

自由に使い道が選べる!1位は商品券・ギフトカード・現金!


「冷たい印象を与えてしまうのでは?」と心配になりがちですが、自由に使い道が選べる「商品券・ギフトカード・現金」は貰って本気で嬉しいプレゼント!友人や同僚に贈る出産祝いの金額は、3,000円~10,000円くらいが相場のようです。ギフトカードは出産祝いにぴったりの可愛いデザインもあるのでおすすめ!その時期に欲しいもの・必要なものを購入できるのは助かりますね!

第2位:カタログギフト(124票)

第2位:カタログギフト(124票)

画像はX(@Art_meets_Life)から引用 《拡大》



  • 選ぶ楽しさもあるから!

  • 用途が広いのが良い

  • 贈る側としては相手方に選んでもらうほうが良いと思い、もちろん商品券もいいんだけど、プレゼントらしいカタログギフトを選んでます

出産祝い専用もある!2位はカタログギフト!


好きなものを選んでもらえる「カタログギフト」も出産祝いにぴったり。出産祝い専用のカタログギフトならベビー用品が豊富で、他の人とお祝いがかぶってしまうという心配もありません。インテリアやキッチン&テーブルウェアなど幅広いものから、グルメを中心としたもの、宿泊旅行やレストランなどの体験型のカタログギフトもあり、ママとパパのために使えるのも嬉しい!

第3位:おむつケーキ(109票)

第3位:おむつケーキ(109票)

画像はInstagram(@bellevie_jp)から引用 《拡大》



  • 消耗品が一番ありがたいから

  • 可愛くて実用的なので

  • おむつは大量に必要になるから

おむつは何枚あっても困らない!3位はおむつケーキ!


「おむつケーキ」は実用的なので、一人目でも二人目でも貰って嬉しい出産祝い!おむつは何枚あっても困らないですよね。ブランケットやタオル、ぬいぐるみ、小さめのおもちゃなど、赤ちゃんに嬉しいアイテムとセットになっているものが多いです。シンプルでおしゃれなタイプから、ジブリやミッフィーなどのキャラクターなど、さまざまな種類があるので贈る相手にぴったりのものが見つかるはず!

第4位:ベビー服(103票)

第4位:ベビー服(103票)

画像はInstagram(@haruulala_organic)から引用 《拡大》



  • 1日に何回も着替えが必要なのと、洗い替えも必要。べビー服高いので

  • すぐに使えてうれしい。好みも分かってる友人からの贈り物だったから尚嬉しかった!

  • 新生児用の服もありがたくて嬉しいし、3ヶ月くらいから着られるかわいい服も嬉しかった!

何枚あっても嬉しい!4位はベビー服!


赤ちゃんは1日に着替える回数が多いので、ベビー服は何枚あっても嬉しいアイテム。赤ちゃんによって生まれたときのサイズや成長具合が異なるので、事前にどのくらいのサイズが必要か聞いておくのがおすすめです。少し大きめの羽織ものであれば、長く使ってもらえます!ママとパパの好みのデザインを聞いておくのもいいですね。

第5位:食品(お取り寄せグルメや無添加食品、フルーツなど)(101票)

第5位:食品(お取り寄せグルメや無添加食品、フルーツなど)(101票)

画像はX(@kinarino)から引用 《拡大》



  • 自分ではなかなか買えないような、忙しいときにも美味しいものを食べられるのがうれしかった

  • 助かりました

  • 消耗品の方が嬉しかった!

美味しいものを食べて癒やされてほしい!5位は食品(お取り寄せグルメや無添加食品、フルーツなど)!


赤ちゃん用、ママ用のプレゼントも嬉しいですが、家族で楽しめる「食品」の出産祝いも喜ばれます。お店のような本格的な味が楽しめるスープセットや、ちょっと高価な季節のフルーツなど、生活の助けにもなりますし美味しいものを食べて癒やしを感じてくれるはず。アレルギーや嫌いなものもあるので、食品を贈る場合はリクエストを聞いておくのがいいですね。

第6位:おしりふき(100票)

第6位:おしりふき(100票)

画像はX(@sanrio_news)から引用 《拡大》



  • こんなに使うの?!ってくらい使うから

  • しばらくは、いくつあっても足りない

  • おむつケーキとセットでもらえて、助かったから

いくつあっても困らない!6位はおしりふき!


赤ちゃんに必ず使う「おしりふき」は出産祝いとしてもおすすめ。おむつ替えをするたびにおしりふきを使用するため、いくつあっても困りません。ウェットタイプやコットンタイプ、シートの厚さ、トイレに流せるタイプなど、さまざまな種類があるので、いろんなおしりふきを合わせて贈るのもおすすめです。生まれたての新生児の場合は、やわらかくて肌に優しいものを選ぶと◎ですね♡さらに他のプレゼントとセットにするのも喜ばれます!

第7位:おくるみ・タオル・ブランケット(90票)

第7位:おくるみ・タオル・ブランケット(90票)

画像はInstagram(@cunaselect)から引用 《拡大》



  • 必ず使うものだから、もらえれば助かる

  • 高級なタオルやおくるみは本当に嬉しかった!

  • エイデンアンドアネイのかわいいおくるみ、重宝したし嬉しかったので

大きくなっても使えるものが多い!7位はおくるみ・タオル・ブランケット!


おくるみ・タオル・ブランケットは、産まれてすぐに使える出産祝いの定番アイテムです。思わず写真に撮りたくなるくらい可愛いフード付きのおくるみやバスタオル、赤ちゃんの肌にぴったりな手触りが良く上質な素材のブランケットなど、デザイン性が高いものは絶対に喜ばれる!大きくなっても使えるアイテムが多いのも嬉しいポイント!

第8位:リラックスグッズ(バスボム、マッサージ機など)(84票)

第8位:リラックスグッズ(バスボム、マッサージ機など)(84票)

画像はX(@fashionpressnet)から引用 《拡大》



  • バスソルトをもらえたのは嬉しかった。癒やしだった

  • 抱っこで肩がこるのでマッサージ機!

  • カフェインレスのおいしい紅茶とセットでもらえて嬉しかったので

出産&育児の疲れを癒やす!8位はリラックスグッズ(バスボム、マッサージ機など)!


出産&育児の疲れを癒やせるようなリラックスグッズも、お祝いのプレゼントにぴったり。成分にこだわった入浴剤や見た目も可愛くておしゃれなバスボム、夜の授乳時間を少しでも快適に過ごせるようなデザインや素材のパジャマ、体の疲れを和らげるマッサージ機など。「一人目の出産祝いにベビー用品を贈ったから二人目は何にしよう…?」と悩む人にもおすすめです!

第9位:美容家電(スチーマー、美顔器など)(76票)

第9位:美容家電(スチーマー、美顔器など)(76票)

画像はX(@fashionpressnet)から引用 《拡大》



  • 身内にリクエストして贈ってもらった!

  • 子どものためにももちろん嬉しいけど、出産おつかれの意味で私にくれたのが本当に嬉しかったから

  • 夫から贈られたいな~

「出産お疲れ様」の気持ちを込めて!9位は美容家電(スチーマー、美顔器など)!


出産祝いは、赤ちゃんのためのアイテムだけでなく、「出産お疲れ様でした」の気持ちを込めたママ用のプレゼントもおすすめ!美肌に導くスチーマーや美顔器などの美容家電は長く使えるもので、貰ったら嬉しいですよね。1人で贈るには少し高いかな…という美容家電でも、友人グループで贈れば相手に気を遣わせることなくプレゼントできるはず!

第10位:スキンケアアイテム(ボディクリーム、オイルなど)(75票)

第10位:スキンケアアイテム(ボディクリーム、オイルなど)(75票)

画像はInstagram(@naturalscience.official)から引用 《拡大》



  • 赤ちゃんと一緒に使えるものだと安心!

  • 赤ちゃんの保湿は大事なので

  • ママ用と赤ちゃん用のセットで貰ったから

二人目の出産祝いにもおすすめ!10位はスキンケアアイテム(ボディクリーム、オイルなど)!


赤ちゃんのお肌は薄くデリケートなので、大人よりも乾燥や肌トラブルに弱く、女の子でも男の子でも毎日のスキンケアは大切。スキンケアアイテムは消耗品なので、他の人と出産祝いがかぶってしまっても喜ばれること間違いなし!二人目の出産祝いにもおすすめです!



第11位:ベビー食器セット(皿、ビブ、カトラリーなど)(72票)

第11位:ベビー食器セット(皿、ビブ、カトラリーなど)(72票)

画像はX(@BABIESRUS_JP)から引用 《拡大》



11位はベビー食器セット(皿、ビブ、カトラリーなど)!
  • 自分ではなかなか買えない、素敵なセットをもらえて嬉しかった

  • 嬉しかった!

  • 長く使えるし、思い出になるものだから



第12位:電動鼻水吸引機などベビー家電(67票)

第12位:電動鼻水吸引機などベビー家電(67票)

画像はInstagram(@babysmile_healthcare)から引用 《拡大》



12位は電動鼻水吸引機などベビー家電!
  • 電動鼻水吸引機は重宝した!3歳くらいまで使えてとても便利

  • 衛生的だし良い商品

  • 実際に贈って喜んでもらえた



第13位:子どもの名前入りのアイテム(タオルや写真立てなど)(66票)

第13位:子どもの名前入りのアイテム(タオルや写真立てなど)(66票)

画像はInstagram(@_luck_chuck_)から引用 《拡大》



13位は子どもの名前入りのアイテム(タオルや写真立てなど)!
  • 名入れタオルは記念になった

  • 特別感があります

  • 嬉しかったから



第14位:スタイ(よだれかけ)(64票)

第14位:スタイ(よだれかけ)(64票)

画像はX(@sanrio_news)から引用 《拡大》



14位はスタイ(よだれかけ)!
  • 何枚あってもいいし余ることがない

  • よだれが出始めたら止まらないから

  • 可愛いデザインのものが良い



第15位:木のおもちゃ(62票)

第15位:木のおもちゃ(62票)

画像はX(@sanrio_news)から引用 《拡大》



15位は木のおもちゃ!
  • 安全性の高い木の玩具は嬉しかった

  • 温かみがあります

  • 長く使えて嬉しいから



第16位:お名前ポエム(61票)

第16位:お名前ポエム(61票)

画像はInstagram(@name_in_poem)から引用 《拡大》



16位はお名前ポエム!
  • 額に入れて飾ってます

  • 思い出になったし、素敵な贈り物

  • 優しい気持ちになったから



第17位:親子がお揃いで着られる服(Tシャツなど)(58票)

第17位:親子がお揃いで着られる服(Tシャツなど)(58票)

画像はX(@champion__japan)から引用 《拡大》



17位は親子がお揃いで着られる服(Tシャツなど)!
  • 一生の思い出。着なくなったら飾ります

  • 記念になります

  • 写真にも残るし、楽しいから



第18位:マザーズバッグ(57票)

第18位:マザーズバッグ(57票)

画像はX(@studio_clip)から引用 《拡大》



18位はマザーズバッグ!
  • 意外と高いから助かった

  • お母さん用にくれたので、嬉しかったな~

  • 私の好みや好きなブランドを知っている人からもらえたので嬉しかったです



第19位:知育玩具(56票)

第19位:知育玩具(56票)

画像はInstagram(@bornelund)から引用 《拡大》



19位は知育玩具!
  • 可愛いデザインの知育おもちゃ!

  • 6ヶ月くらいから使えるボーネルンドの知育玩具をもらえてうれしかったから

  • 結構高いし、ありがたかったです



第20位:キッチン家電(離乳食調理グッズなど)(53票)

第20位:キッチン家電(離乳食調理グッズなど)(53票)

画像はInstagram(@recolte_official)から引用 《拡大》



20位はキッチン家電(離乳食調理グッズなど)!
  • ブレンダーのセットをもらいました。離乳食づくりに役立った

  • フードプロセッサーがうれしかった

  • いい炊飯器をもらいました

出産祝い 本気で嬉しかったプレゼントランキングTOP20!

出産祝いには、赤ちゃんのためのアイテムはもちろん、ママ用のプレゼントもおすすめ!プレゼントする時期や予算に合わせて、贈る相手に「何か欲しいものはない?」と事前にリクエストを聞いておくのもいいですよね。出産祝いに悩んだら、ぜひ今回のランキングを参考にしてみてください!

出産祝い 本気で嬉しかったプレゼント、21位~30位はこちら!

21位銀のスプーン52票
22位おむつポーチ50票
23位ファーストシューズ49票
24位絵本48票同率
24位アルバム48票同率
26位お菓子47票
27位ジェリーキャット(ぬいぐるみ)46票
28位プレイマット(プレイジム)44票同率
28位タオルケーキ44票同率
30位フォトフレーム43票

「絵本」や「プレイマット(プレイジム)」は0歳から楽しめるのが人気のポイント。「アルバム」や「フォトフレーム」など、思い出づくりに役立つアイテムも喜ばれるようです。27位の「ジェリーキャット(Jellycat)」はイギリス・ロンドン生まれのぬいぐるみブランド。イギリスのシャーロット王女に愛用されたことから世界的に注目を集め、日本でも大人気のブランドとなっています。


その他にもこんな出産祝いが人気!

布のおもちゃ(布製おもちゃ)
おひるねアート(寝相アート)グッズ
授乳ライト(夜間授乳用ライト)
ベビーリュック
観葉植物
スリーパー(着るお布団)
ベビーカー
お花(フラワーアレンジメント、花束)
ベビーチェア
抱っこ紐
柔らかく安全性の高い「布のおもちゃ」は、ベビーカーやチャイルドシートに取り付けられるものも便利!「授乳ライト」へは「夜間授乳の必需品。赤ちゃんに危険のない柔らかい素材のライトで、大きくなっても寝る前の絵本読み聞かせなどで長く使えた」といったコメントもいただきました!また「お花」や「観葉植物」はママ・パパたちの癒やしになる&お部屋をより素敵に見せてくれるアイテムとして人気があるようです。


以上、20~40代の男女2,629名が選んだ<出産祝い 本気で嬉しかったプレゼントランキング>でした!
編集者:うみまる@
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:20~40代の男女2,629名
調査日:2024年7月15日

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ランキングー!編集部は、最大約1万人の投票データをもとに、“今知りたい”をお届けするランキングメディアの制作チームです。俳優・女優・アニメ・映画・韓国芸能・雑学・地域ネタまで、全国の投票者から寄せられた声と独自の視点をもとに、毎日コンテンツをお届けしています。

目次